〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合5-10-5
与野本町駅徒歩7分 駐車場:あり
受付時間
葬儀のあとに必要な相続の各種手続き。
身も心も大変な今こそ、相続の専門家にお任せください。
●被相続人の戸籍の収集はお済みですか?
●相続財産の調査はお済みですか?
●相続税申告の有無はご確認済みですか?
●相続登記や預貯金の解約・払戻しはお済みですか?
大切な人を見送った後に次々にやってくる面倒な各種手続きを相続の専門家がワンストップで一括代行いたします。税理士、司法書士、弁護士等とネットワークを構築しておりますので、どのようなご相談も承ります。
相続手続きは、相続人同士の関係にお金の問題も絡むため大きなストレスがかかるものです。経験豊富な専門家が相続手続きを一括代行いたしますので、心身にかかる負担を軽減することができます。
当事務所では、相続に関するご相談について、面談による無料相談サービスをご用意しています。まずは一度、お気軽にお問い合わせください。
必要となる戸籍を収集し、誰が相続人でどのくらいの相続分があるのか調べます。相続人を確定させるためには、亡くなった方の出生から死亡までの戸籍を集める必要があります。転籍が多い場合は、取得に時間がかかります。また、思わぬ相続人が判明する場合もあります。
相続の対象財産がどこにどのくらいあるのか調べ、根拠資料を収集したうえで、相続財産目録にまとめます。プラスの財産だけでなく、マイナスの財産も確認します。
明らかにプラスの財産よりもマイナスの財産が多い場合は、「相続放棄」という選択肢があります。また、相続財産の範囲内で借金を返済することを条件として相続する「限定承認」という方法もあります。
誰がどの遺産をどのような割合で相続するかを決めるための話し合いのことを「遺産分割協議」といいます。遺産分割協議は、相続人全員で行い、全員の合意があってはじめて成立します。
遺産分割協議がまとまったら、遺産の名義変更や解約の手続きを行います。遺産の名義変更や解約手続きは、法務局や銀行、証券会社などにそれぞれ必要書類を提出して行う必要があります。手続きが煩雑であったり、時間がかかる場合があるため、先延ばしにせず短期間に集中して済ませることがポイントです。
当事務所では、お客様の気持ちに寄り添い、相続手続きがスムーズに進むようサポートさせていただきます。相続手続きでお困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。